先週に引き続き、下北山村でお花見

2025年のお花見シーズン到来
特に何処に行くとも決めずに妻とお花見ドライブへ。
本当はバイクでタンデムして行きたかったけど…
距離が遠く時間がかかり体力的に疲れるので却下でした(笑)
絶対お尻痛くなりますからね…

早朝から出発して9時過ぎに到着🅿️
すでに駐車場は混雑気味でした。
前回の訪問からちょうど一週間の今日は一番の見頃を迎えていました。
鳥のさえずりが心地いいです。🙂↔️

天気が良くて風がないので、
水面に映り込む桜がなんとも言えない美しさですね。


9時半から直売所にて土曜朝市がありました。
開店からすぐに商品がほとんど売り切れの大盛況!
新鮮なセロリ、ほうれん草、ネギ、春菊2袋、うど、八朔3個みかん5個を購入
会計がレジでなく暗算だったので、思わず
私『会計、暗算ですか!?』
店のおっちゃん『時代に逆らってますねん笑 はい!お会計¥1050』
昨今の物価高にも逆らってて脱帽です。
もう少し足を伸ばして、道の駅おくとろへ

お昼時に道の駅おくとろで休憩。
さくら祭りが開催されており、広場はキッチンカー多数出店していて
とても賑わっていました。

ここの温泉施設隣にあるレストランで昼食
11時から営業で11時に入店
貸切状態で外の景色を見渡せる席で食事をいただくことに


とんかつ定食と
日替わりランチの、いわしと鮭のフライ定食
普通に美味しいランチに満足☺️
また寄りたい、お気に入りに追加です。
合計¥1500!?コスパ良すぎてびっくりしました!
帰り道は熊野大社本宮へ


妻が来たかった熊野大社へ
幟で装飾された石段を登り、本殿へお参り。
これからの人生で導きの神様の御加護があらんことを願います。

大鳥居に満開の桜で雰囲気は最高に良いタイミングでした😃
元々はこちらに社殿があったみたいですが、水害により現在の位置になったとか。

熊野大社にて、初めての御朱印帳を手に入れました。
これから御朱印集めを始めてみます。
コメント