2022年秋 ツーリング記録

ツーリング

丹波篠山へ黒枝豆を求めて

10月の上旬から下旬までしか手に入らない

幻の黒枝豆と呼ばれている

黒枝豆を求めて丹波篠山へ。

大阪からの道中、国道173号線の能勢を過ぎたあたりから道路脇に

黒枝豆の直売所が点々と現れてきましたが…

午前中の早い時間に向かわないと、どこも売り切れしている様子でした。

幹線道路から外れた場所に黒枝豆の幟を見つけ

そこの農家さんから購入できました。

帰って塩茹でして食べてみると、

大粒で濃厚な美味しい枝豆で、時間と労力をかけて買いに行った価値がありました。☺️

秋の曽爾高原と白バイさん

ススキのシーズンに曽爾高原へ。

曽爾ファームガーデンで交通安全啓発活動をされていた

白バイ隊員の方と少しお話しして、写真撮影の許可を頂き

取り締まり以外では、なかなか無いツーショット😀

天川村、みたらい渓谷でタイヤパンク

紅葉狩りに天川村のみたらい渓谷へ。

軽く散策した後、

ナメゴ谷に向かう途中で鋭利な落石を踏んでしまったようで

タイヤがパンク😭

なんとか自走で集落までたどり着くと、

奇跡的に親切なおじさんが立派なガレージで

パンクを修理してくれて無事帰還することが出来ました🥲

次の日にナップスに駆け込んでタイヤ交換

白バイ隊員の方が履いてた物と同じ銘柄に交換してもらいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました